第16回県民の会詳細 2004年 11月21日(日)
■初の滋賀県開催 美富士食堂でランチ 紅葉その1 三井寺 紅葉その2 日吉大社 草津のBABY FACEで夕食
■参加メンバー TOTORO、ぐっちー、 K大病院のなか○わさん、 のりお、アフロ先生、 IKKO、うさこ、ひらきっち 8名
参考までにこちらもごらんください (美富士食堂の紹介ページ)
これが焼きそば。小さなお皿の上にドカーンと麺とキャベツが乗っかってる。とんでもない量、 でも一人前・・・ (上、右の写真参照) そうそう、カツ丼もすごい。国境食堂とは一味ちがうすごさ。昔話に出てきそうな盛り方(笑)
やけ〜(笑)
でっかいでっかいオムライス。
かなり無茶な特盛りカツ丼(笑)
いけ〜(笑)
くえ〜(笑)
そりゃ〜(笑)
なんじゃそりゃ〜(笑)
とどめのかきごおり君です。
昼時の店内は学生さんたちや近所の常連さん (…と思われる)でいっぱいでした。 店内の壁にはやはり「探○ナイトスクープ」の M探偵の写真がありました。 軍手をしてお皿を運んでくれるおっちゃん、 湯のみを持ってきてくれるおばちゃん、 いろいろな場面が記憶に鮮やかに残るお店でした。次から次からまったく油断できません。
店内の図。
奈良VS滋賀 食堂対決!!
奈良に国境あり、滋賀に美富士あり。
三井寺にて
紅葉がとってもきれいでした。
日吉大社の紅葉。
TOTOROさんは腰痛のため休憩中。 早く治りますように。 みんなでお祈りしてきました。
日吉大社。 三井寺よりも紅葉の色彩がきれいでした。 日光東照宮のモデル(試作品)だそうです。
夕食はBABY FACEにてまた大盛り(笑) 昼も夜もほんまによう食う連中です。 そろそろトシを考えないと(^_^;)
戻る