おはようございます [273]きみ [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月31日
(水) 11時04分
--------------------------------------------------------------------------------
随分とご無沙汰してしまい・・・
ぐっちーさん元気そうでなによりでした。
いよいよ野焼きですね。
お天気晴れるといいですね。
また写真楽しみにしてます。
おはよう [277]きみ [ Mail ] [ HOME ] 2001年11月06日 (火)
10時56分
--------------------------------------------------------------------------------
野焼きはどうでしたか?
遅くなりました_(._.)_ [280]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年11月06日
(火) 20時22分
--------------------------------------------------------------------------------
残念ながら土曜日は雨でした。
このサイトにちょくちょく来てくれる方とプチオフ会になるかと思ってたんですけどね。
でも、翌日曜日はいい天気。
去年知り合った飛鳥愛好の方々も来られていて楽しい秋の一日でした(^。^)野焼きの作品もいい色に焼けて無事手元に戻ってきましたよ。
パスワード [272]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月27日 (土)
21時53分
--------------------------------------------------------------------------------
写真のページ、プライベートな写真が増えてきたのでパスワードかけました。MLのほうでお知らせします。
研究授業終わりました〜 [269]TOTORO [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月25日 (木) 18時01分
--------------------------------------------------------------------------------
今日の6時間目は研究授業でした。
県と大津市の指導主事さんも指導に来ていただき・・・
非常に緊張の一時間でした。
他の先生方は授業があってあまり来られなかったけど、
校長先生が来られただけでも十分・・・
でも、なんとかうまいこといけたからよかった!!
あとは、正月スキーにむけてがんばるだけ・・・かな〜
おつかれ〜 [271]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月27日 (土)
21時49分
--------------------------------------------------------------------------------
うちの校長先生もよく来られるよ、研究授業でもなんでもないのに。
昨日はトロコン。久しぶりに若者たちと交流してきました〜(^_^)年末28日から新年5日くらいの間でどうでしょう?21世紀滑り初め*
スキー行きたいなあ・・・。 [275]ふるーとふき [
Mail ] [ HOME ] 2001年11月01日 (木) 20時09分
--------------------------------------------------------------------------------
スキーに行きたい・・・。
さすがに疲れたな [267]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月22日
(月) 18時12分
--------------------------------------------------------------------------------
昨日はおつかれさんでした。
フォンデュに登山(下山?)にバーベキューと、
盛りだくさんの内容で・・・
いつもなら、「夜集まって鍋」とか、
「国境食堂+次の日は遊び」とかやけど、
昨日のはそれを両方したからな〜(^_^;)
いい具合に筋肉痛。
おつかれ〜 [268]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月23日 (火)
19時23分
--------------------------------------------------------------------------------
あれだけの日程こなしたあと、はるか遠方まで帰路おつかれさま。今回も事故なく終わってよかった。毎回車で動くスケジュールだからそれが心配やもんな。
県民の会自体は疲れはなかったけど、翌日の仕事が疲れたなぁ〜(^_^;)立ったまま寝そうやった・・。
でも元気なこどもたちは容赦なし(^_^;)
筋肉痛はなかったよ。若い若い!
日常子どもと遊んでるからやろーな(笑)
おつかれサンバ! [270]あさともこ [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月25日 (木) 18時23分
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと昔の話になった気もしますが。
今日の読売新聞の朝刊の滋賀版に
シロさんの勤務先の幼稚園の記事が載ってました。
新しい遊具でログハウスが入った、とか。
どよよーーーーーーーん・・・PART2 [260]のりお
[ Mail ] [ HOME ] 2001年10月17日 (水) 21時52分
--------------------------------------------------------------------------------
今日、簡易裁判所に出頭してきました。
裁判といっても、ごく簡単なもので、
本人の確認、違反の確認、罰金の納付くらいでした。
罰金は、やっぱり10万でした。
イタイ・・・・。
でも罰金の上限は10万だから、10万以上払うことはないそうです。
そのかわり、それ以上のオーバーをしたら懲役処分やって。
「オウム事件と一緒ですよ」って言われた。
シャレにならんわ・・・。
直前にブレーキ踏んでよかった・・・。
今日の手続きは、簡単に終わったけど、
後で、行政処分も待ってるんですよね。
何日免停なんやろ・・・。
前歴もあるので、気が重いです。
誰か私に自転車貸してください・・・。
おつかれ! [261]せばすちゃん [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月18日
(木) 12時25分
--------------------------------------------------------------------------------
お疲れさまでした。
いやぁ、僕も経験した道だからねぇ。
っていうか、前歴があるんだったら、やばいんじゃない?
もしかしたら免取りやで。
前歴がなかっても、180日免停で、短縮が図られても100日は免停だからね。
それにしても、60キロオーバーってどこでそんなに出したの??
まぁ、人を轢いたよりはいいとおもわなきゃしょうがないよね。そのための講習料だとおもわなきゃ!!
うむ [264]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月18日 (木) 19時44分
--------------------------------------------------------------------------------
人ひいたわけでもなく、ケガしたわけでもなく、新車が廃車になったわけでもなく、罰金や減点はたしかにイタいけど、これから先のお守りだと思えば。
でも、気持ちつらいやろーなぁ・・
日曜日はのんびり癒されてくださいな(^_^)
21日はやけ食いだ!!! [265]のりお [ Mail ] [
HOME ] 2001年10月19日 (金) 21時27分
--------------------------------------------------------------------------------
前歴って言っても、
4年前に20キロオーバーのスピード違反、
3年前に通行区分違反、
の2つです。
いずれも原チャで捕まりました。
でも、ここ1年は何もしてないし、免許証も切り替わってるんですけど・・。
どうでしょう??
免取りまではいかないですよねえ・・・。
私が捕まったのは、高田バイパスという道路で、
奈良県の真ん中あたりを東西に走ってるんです。
一応一般道なんですけど、作りは高速みたいなんです。
だから、普段はみんなブイブイ飛ばしてるんです。
作りは高速みたいなのに、制限速度は60キロなんて、
サギですよねっっっ!!!
くやちーーーーーーーーーー!!!!!!
前歴 [266]せばすちゃん [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月22日
(月) 12時38分
--------------------------------------------------------------------------------
なーんや。そんなんだったら前歴にはならへんで。
1年以上無事故無違反だったら、その前の違反は加算されないからね。
じゃ、12点減点で、180日免停やね。短縮かかって100日免停です。でも、免取りじゃなくてよかったね!免取りになったら次なかなか受からないらしいで。
でも、一般道路で120キロはださんで!
いくら高速っぽい道路でも(笑)
役人せばすちゃん様 [254]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日
(月) 22時05分
--------------------------------------------------------------------------------
投稿ナンバー[232]の記事の下のほうに質問があります。
ずいぶん↓のほうにいってしまってますが、せばすちゃん様にしか頼れませんのでよろしく回答お願いいたします♪
回答 [257]せばすちゃん [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月17日
(水) 12時24分
--------------------------------------------------------------------------------
回答したと思うんだけど…
役人せばすちゃん様 [263]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月18日
(木) 19時34分
--------------------------------------------------------------------------------
ちゃんと投稿時間を見てくださいよ〜(-_-メ)
スキー! [249]Romi [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日
(月) 18時09分
--------------------------------------------------------------------------------
スキーぜひぜひ行きましょう!!
あとは日程があえば・・・きゃーっ(^O^)/
それから、ずいぶん遅くなりましたが
10月7日はほんっとうに遠い道のりをありがとう(?)
ございました。いまは厳しい練習から開放されて、
みんなのびのびと自分の遊びにとりくんでます。
のん先輩も本当に遠いところを・・・それからお母さん化してはったのに全く気づかなくってごめんなさい。
とん先輩運動会前の風邪気味のところすみませんでした。
本番はうまくいきましたか?お疲れ様です!!
イマショウ・・・・
くんもありがと。また遊ぼうね。
ではではまた。
Romiせんせい [253]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日
(月) 22時00分
--------------------------------------------------------------------------------
ひとの先生っぷりは見てておもろかった〜
でも、絶対自分のは見られたくないと思った(笑)
写真撮ったけど接写のない普通のコンパクトカメラだったのでせっかくの〇ろみせんせいが小っちゃくしか写っとらん・・
また焼き増ししてプレゼントします(^o^)丿
Yes。スキー行くぞう!!
<2002年スキー大会予告>
正月スキーとりあえず計画(だけはでっかい)
・行き先 蔵王スキー場〜樹氷に会えるゲレンデ*
・手段 もちろん空の旅
・日程 未定 (※飛行機で行くと現地でかなりゆっくりできるみたい)
・料金 意外とお手ごろ(^_^)v
・主催 奈良県民の会
みなさま、お金ためといてください(^o^)丿
正月スキー賛成派 [259]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月17日
(水) 16時01分
--------------------------------------------------------------------------------
賛成派のTOTOROです。
蔵王、なんか前に計画たててぽしゃったよなあ。
今度はぜひ実現を!
おお [262]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月18日 (木) 19時33分
--------------------------------------------------------------------------------
あんなに暇人やった俺らも、いまや正月休みくらいしか
まとめてスキーいけへんもんなぁ・・(笑)
なんとか実現させましょう!(^_^)丿
ふるーとふきさんへ [245]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月14日
(日) 00時24分
--------------------------------------------------------------------------------
ほんとに投稿写真のページ作ってみようか〜(^_^)/
作品の発表の場があるとやっぱり違うと思うし、そんなコミュニケ−ションの手段があってもおもしろそう・・。
こないだの綿毛の写真なんてかなりいい感じやったもんなぁ
ところで20日は大学の用事のほう、抜けれませんでしたか?
20日は無理でした・・・(ToT) [246]ふるーとふき
[ Mail ] [ HOME ] 2001年10月14日 (日) 19時05分
--------------------------------------------------------------------------------
20日は無理でした・・・(ToT)
抜けれそうにないです。せっかくのチャンスでしたが,あきらめます。
投稿写真のページってマジッすか?!
それならそれで,画像サイズ&形式を言っていただければ,加工しなおして,送りますぅ。
…って,ストレスたまり気味で,発散先がほしいだけなのかもしれませんが…。
写真家ふるーとふき様 [247]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月14日
(日) 20時37分
--------------------------------------------------------------------------------
お、やりますか?!(^_^)丿
別にサイズはおまかせするよ。でっかくてもちっちゃくても。でも、フレームのページにするならタテヨコ500×350ピクセルくらいまでかな?
せっかく作るんやしかっこよくしまっせ(^_^)丿
形式はjpegでいつもやってるけど・・
県民の会、冬が来る前にもう一回。
スケジュール合わせでまた連絡するよ。
今回は申し訳なかったです・・・m(__)m
いえいえ,また次回に…。 [250]ふるーとふき [
Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日 (月) 20時34分
--------------------------------------------------------------------------------
いえいえ,また次回に参加を試みますわ。
画像は,JPEGで800×600(標準かな?150〜200KBぐらい)と400×300(100KB以下のサムネイル用)あたりを用意しますわ。
詳しくは@にて…。
たしかに・・ [252]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日
(月) 21時59分
--------------------------------------------------------------------------------
@受信いたしました。
ご利用ありがとうございます(^o^)丿
ちょっとずつおもしろいことやっていきましょか♪
こんばんわ(^ - ^)ノ [240]うみりん [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月12日 (金) 00時22分
--------------------------------------------------------------------------------
本日メールで先方に
参加申し込みしてみました
定員オーバーしてませんようにっ
もうすぐですねぇ [242]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月12日
(金) 21時41分
--------------------------------------------------------------------------------
こちらも先方に申し込みしたら
ちゃんと主催者Taoさんから返事がありました。定員とかってあってなさそな感じしますけど・・なんせ、当日は野焼きの火のまわりにびっくりするくらいたくさん子どもたちが来てますよ。(パン目当て)
去年は申し込みせずに、ぱっぱと作ったオカリナ持って突然参加してきました。おでんの具も、大根だけぐつぐつ煮込んだやつと、コンビニでちくわ買って持っていきました。お酒は必需品かも(^_^)
どよよーーーーーーーん・・・ [232]のりお [ Mail
] [ HOME ] 2001年10月10日 (水) 22時56分
--------------------------------------------------------------------------------
あのう・・・。
60キロオーバーで捕まったら、
罰金はいくらくらいなんでしょう??
10万くらいで、12点減点って聞いたんですけど・・。
だれか、私に事実を教えて下さい・・・(;o;)
17日に出頭するんですけど、
もしかしたら、21日の県民の会の間は、
免停中ってことはないですよねえ?
ちょっとやばいです・・・。
もう立ち直れません・・・・・。
さようなら〜・・・
えっ?まじで? [233]ゆーほ吹き [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日
(水) 23時52分
--------------------------------------------------------------------------------
3年前の教習所で習ったのは
反則金(罰金)とは軽微な違反の時
反則金を納めると裁判所の審判を受けずに
事件が処理される制度のはず。
6点以上の悪質な違反は青色キップは
適用されないから罰金はないです。たぶん
50キロ以上は12点で即免停・・・
免停6点からのはずやから・・・
免停は6ヶ月以内の範囲で
たぶん裁判によって決められます。
ちなみに15点で取り消しなんで
まさかすでに3点あったなんて・・・ないですよね?
ん?いやいやちょっと違うな [235]ゆーほ吹き [
Mail ] [ HOME ] 2001年10月11日 (木) 01時00分
--------------------------------------------------------------------------------
間違えて反則金と罰金をごっちゃにしてる。
青色キップは適用されないから反則金はないけど
裁判で罰金を命じられるのか。
10万・・・ありがっちすね。
せばすちゃんさんの通算20万とかを考えても。
点数の数え方はあってるはずです。
50kmオーバーって・・・。 [237]ふるーとふき [ Mail
] [ HOME ] 2001年10月11日 (木) 19時46分
--------------------------------------------------------------------------------
50kmオーバーって,どこで捕まったんですか?
検問およびネズミ捕りの場所の情報を集めんとあかんですよ。
ちなみに,僕は春に26Kmオーバーをやって以来,捕まってません。だって,国道2号線および山陽道&中国道の「やばい場所」を確認済みですから,安心して飛ばしてます。
免停 [238]ふるーとふき [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月11日
(木) 20時02分
--------------------------------------------------------------------------------
書き忘れました。
12点減点で,簡易裁判所送りではないでしょうか?
免停90日というところでしょう。
罰金に関しては,場合によりけりなので,よくわかりません。
いずれにせよ,えらいことですね…。
一応,法律に詳しい人(父親)に聞いてみましょうか?
私が真実を教えましょう! [241]せばすちゃん [
Mail ] [ HOME ] 2001年10月12日 (金) 12時31分
--------------------------------------------------------------------------------
スピード違反の件は、僕は2回も経験してるんで詳しいです!教えてあげましょう!
まず、違反した場合、2つのペナルティーが課せられます。
1.まず行政処分
これは、点数のことですね。60キロオーバーは12点だったと思うから、免停とかの前歴無しで、スピード違反する前に全く捕まったことがなかったとしたら、長期の免停処分になります。(180日)ただし、違反者講習を受けると80日間短縮されます。この違反者講習は僕の場合30キロオーバーだったから短期の免停で、1日で済んだけど、長期の免停の場合は2日あったような気がします。
2.次に刑事処分
これは、いわゆる罰金にあたる部分ですね。軽微な違反だったら反則金なんですけど、30キロ以上は罰金となり、前科として戸籍にも残ります。ただし、交通違反の前科は数年したら抹消されるので、それほど気にしなくてもいいと思います。これは、略式裁判が裁判所で行われるので、そのときに決定します。
あと、気になるのがその金額だと思います。
●罰金について
罰金は最高10万円未満と道路交通法に記載されているので、10万を超えることはありません。ただし、僕が2回捕まったとき、同じように罰金払いに来てた(裁判所に来てた人)の罰金の額を聞いた感じでは、1キロオ−バーごとに2000円です。ということは、
2000円×60キロ=12万円
ただし、10万円未満なので10万円という事になります。
●違反者講習費用
これは長期の免停の人の講習(2日分)の費用は知らないんで、よく分かりませんが、短期の講習(1日)の費用は1万5千円くらいだったと思います。
まぁ、かなりの出費になると思います。
でも、人を轢いたことを考えるといいと思わなければやってられないですよね。
これからは、レーダーを買いましょう!
罰金のお金を考えれば安いものです。
では、最後に
交通安全!!!!
素朴な疑問 [243]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月13日 (土)
11時45分
--------------------------------------------------------------------------------
前科っていうのは戸籍に残るの?
一般の人でも戸籍を調べたら前科を知ることができるってこと?
たとえばスピード違反の前科がある人は、スピード違反
窃盗の前科がある人は、窃盗というふうに戸籍にかかれるわけ?
う〜む、しろうとにはわかりませんな。
だれか教えて〜
って別にどうでもいいことなんだけども。
ちょこっと気になった。
たしか・・・。 [244]ふるーとふき [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月13日 (土) 22時20分
--------------------------------------------------------------------------------
たしか,記憶が確かならば,戸籍に前科がばっちりかかれるような話を聞いたことがありまする。しかし,自分の戸籍自体の書類がどんなものかさえ知らない今日…。だれか,ほんまに確認した人いませんか?!
きょう,けっこういい写真撮れました。現像したら,また,公開します。
ってことは [248]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月15日 (月)
11時06分
--------------------------------------------------------------------------------
戸籍抄本?謄本?を見ればその人の過去がわかるってことか?
なんか結婚するときに相手のこと調べる人とかいるらしいしな。
なんか怖いなあ・・・
市役所勤務のせばすちゃん、ほんとのところはどうなんやろか〜
前科は… [255]せばすちゃん [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月16日
(火) 12時21分
--------------------------------------------------------------------------------
なんか、トトロさんはえらい前科のことを気にしはりますねぇ。何か悪いことでもするの?
っというわけで、調べてみました。
前科は、犯歴といって、戸籍のある市町村で保管することになってるらしい。よって、犯罪を起こした場合は、その前科が市町村に届けられるらしい。
しかし、それは戸籍とは全く別で、いわゆる戸籍抄本とかには記載されません。また、その犯歴情報は個人情報の中でも最たるものなので、たとえ本人であったとしても開示しないこととなっています。
っということは、個人では犯歴というものを見ることはできないって事です。
よく結婚するときに前科とか調べれるっていうけど、それはデマで、実際は見ることができないそうです。
以上。
分かりましたか?>TOTORO(笑)
関係ないけど・・・安心・・・ [256]ふるーとふき
[ Mail ] [ HOME ] 2001年10月16日 (火) 20時39分
--------------------------------------------------------------------------------
そうか,”うわさ”でしたか…。
よかったぁぁ…って前科ないけど…。
でも,…いや,未成年だったし,裁判所にも行ってないから大丈夫か…(独り言)。
せばすちゃんさん,ありがとうございました。
前科が気になる人間です・・・なんてね〜 [258]TOTORO
[ Mail ] [ HOME ] 2001年10月17日 (水) 15時58分
--------------------------------------------------------------------------------
なるほどね、うわさはしょせんうわさってことか。
俺自身のことではないんやけど、
最近、大津市内で事件がおおくて。
ついこないだも、高校生が暴行事件で逮捕されてるやろ?
ばっちり新聞にものってるしなぁ・・・
で、暴行事件とかで逮捕された高校生はどうなるのか、
なんて思ったわけで。
しょうもないせんようにせなあかんな。
というわけで [231]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日
(水) 22時00分
--------------------------------------------------------------------------------
20日の夜はチーズフォンデュです。
チーズが苦手な人はごめんなさい(^_^;)
ではまた10日後(^_^)/
[234]ゆーほ吹き [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日 (水) 23時54分
--------------------------------------------------------------------------------
チーズフォンデュには
何時までに行けば間に合うでしょうか?
時間・・・ [236]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月11日 (木)
09時52分
--------------------------------------------------------------------------------
何時ごろかな〜
九時スタートぐらいと予想してるんやけど。
どうでしょか、名誉会長(^_^;)
うーむ。 [239]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月11日 (木)
21時16分
--------------------------------------------------------------------------------
そうですねぇ。現役生がクラブの日やし、
8時までパー練してくるならそれぐらいになるかなぁ?
ま、それまでに年寄り組で買出しいっときましょう。
のりお関連ニュース深刻・・・。
21日アッシー君が減ったということか〜??
県民の会20日の部 [228]TOTORO [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日
(水) 18時08分
--------------------------------------------------------------------------------
こんばんわ。今日の部活終了しました。
今日はアンサンブルの楽譜をみんなに配りました。
はっせー、いろいろありがとね。なんとか決まりました。
曲名は・・・なんやったかな(^_^;)
あっ、そうそう、RAMEAU作曲のRIGAUDONという曲です。
結局、楽譜棚に眠っていた楽譜を使うことにしました。
ところで、20日ですが、チーズフォンデュせ〜へん?
ワイン片手に鍋かこんでさ(*^_^*)
いろいろネタもってくし〜
どうどう??
賛成♪ [229]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日 (水)
21時46分
--------------------------------------------------------------------------------
鍋は土鍋でいいかなぁ?
フォンデュ鍋あるにはあるけどかなり小っちゃかったような気がする(^_^;)フォンデュの串はあるよ。
まだ先やけど藤陵祭、みんなこれそうなんかな?
また焼肉とかしようぜ〜。現役の模擬店裏でさ(^_^)
今年も残りのプロパンの有効利用しよう(笑)
眠ってるトロンボーン、そろそろたたき起こさんとな・・・。ぜんぜん吹いてないからこわいなぁ
[226]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月09日 (火) 21時55分
--------------------------------------------------------------------------------
スピードの出しすぎに気をつけましょう。
あの人がえらい目に遭いました。
そう、あの人です・・
えらいことって… [227]せばすちゃん [ Mail ] [ HOME
] 2001年10月10日 (水) 12時18分
--------------------------------------------------------------------------------
あの人って、まさか僕のことじゃないよねぇ。
2年連続で、30キロオーバーで捕まって、免停には
なるわ、罰金通算20万も払うわなんて、してないからねぇ。僕の記憶が正しければ…
車、来ました…
えらいことです [230]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月10日
(水) 21時50分
--------------------------------------------------------------------------------
いやいや、同じく新車を買ったあの人です。
60km超過で裁判所のお世話になるとのこと。
こわ〜
車、披露してーや〜 (^_^)p
京都(市内)来るときぜひとも連絡待ってるよ〜
10月20、21日あいてないの? >せば
ざんねんながら・・・むり。 [222]ふるーとふき [
Mail ] [ HOME ] 2001年10月04日 (木) 19時30分
--------------------------------------------------------------------------------
21日なのはありがたいが,夜にイベントがあるのでしたら,参加は無理です。
22日は朝一から非常勤ですので・・・。
徹夜で帰広してそのまま授業は酷です。
ということで,残念ながら不参加です。
まあ,26日から28日まで,京都にいるので,どなたかとは会えるかもしれないですが・・・。
[223]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月04日 (木) 23時22分
--------------------------------------------------------------------------------
たいへんかなぁ、と思ったけどやっぱりたいへんかぁ。。。
でも、20の夕方くらいに奈良へ来てさ、俺ん家に泊して
夜過ごして、ってくらいならできるんじゃないかな?
酒も肴も用意しときまっせー(^_^)
前向きに検討してみてね。
のりお計画では今のところ21日は朝出発、ランチを葛城山頂でとって、5時頃からふもとでBBQだそうです。BBQまではさすがに遅くなってしまうけど、葛城山頂への紅葉見物カメラもって一緒にいきませんかー。
ま、俺だって次の日6時起きはとっても心配&だるい〜
前向き・・・。 [225]ふるーとふき [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月05日 (金) 20時27分
--------------------------------------------------------------------------------
前向きに検討します。
しかーーーし,問題がさらに生じる恐れアリ。
20日に学部生の授業(実習?)のTAに動員される可能性がでてきたのです…(ToT)
こちらも!祝!8000 [220]gutchy [ Mail ] [ HOME ]
2001年10月03日 (水) 21時40分
--------------------------------------------------------------------------------
もうすぐ8000やん。(現在7995)
Daiさんとこの10000にはまだまだやけど・・
さてキリ番踏んだ方。素敵なプレゼントあげますよ〜。
セバスチャンの車ほどじゃないけど高い買い物したからね♪
その恩恵を授けてあげましょう(^_^)
8000!! [221]東大阪市民 [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月04日
(木) 01時41分
--------------------------------------------------------------------------------
8000人目でした!!!
うわー、キリ番なんかとったん初めてかも!
しかもプレゼントくれるんですか?
なんやろー、期待しとこ。
県民の会は今んとこ無理っぽいんですけど
プレゼントだけでももらいにいこっかな(笑)
おめでとう! [224]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月04日
(木) 23時24分
--------------------------------------------------------------------------------
期待しといてや(^_^)
11月以降になるけどね。また冬の鍋の会のときにでもプレゼントします。
たぶん、どこのサイトのキリ番商品より価値あるものだと思うよ〜
祝!第10回 [217]あさともこ [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月03日
(水) 11時39分
--------------------------------------------------------------------------------
友達のパーティーは27日と決まり
無事に県民の会に参加できまする。
今回こそはケガなしで行きたいものです。ははは。
でわ、また。
そう。アニバーサリー [219]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月03日
(水) 21時35分
--------------------------------------------------------------------------------
ケガはもちろん風邪にも気をつけましょう。
BBQが楽しみですなぁ〜 (^o^)丿
うは!!! [215]のりお [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月02日
(火) 22時03分
--------------------------------------------------------------------------------
県民の会の日程も決まり、着々と計画が進んでますねえ。
今回の開催地は御所なんで、はりきりますよお〜。
質問がある方は、のりおまで!!
21日は、なんちゃって登山をします。
手作り弁当を持ち寄って山頂でランチをします。
夜は、見晴らしの良い所で、バーベキューをします。
山の上は寒いので、上着を持ってきてくださいね。
夜もきっと予想以上に寒いと思いまする。
下になら燈火会の写真がありますが、今年の夏、初めて行きました。
めっちゃきれいで感動!!
ぜひ来年は、県民の会でみんなと見に行きたいです。
名誉会長、計画してください。
登山というか [218]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月03日
(水) 21時34分
--------------------------------------------------------------------------------
下山やろ(^_^)
車と宿は出すけどその他はすべておまかせするよ。
よろしくのりおさん。
あぁ〜寒くなってきた。
風邪というわけじゃないけんども、突然冷え込むこの季節はいつも鼻とのどがえらいことになってます。あ゛〜
基本的には寒いの好きなんやけどさ。
でもこんだけ冷え込んだら紅葉きれいやろーね。
燈火会はほんとにいいですよん。
俺も今夏いきましたよ(^_^)機会があればみなさんも。
ふらっとよってみました。 [212]ふく [ Mail ] [ HOME
] 2001年09月30日 (日) 23時48分
--------------------------------------------------------------------------------
おひさしぶりです。
写真見ました。なんだか懐かしい気分いっぱいです。
池○君なんか髪きって、若くなったね。
そんなふうに楽しく集ってるのうらやましいよ〜。
今日は、運動会中止になっちゃいました。
明日もなんだかやばそう。
今日は子どもも先生も、しんどいしイライラするし、やる気わかないしって感じでした。
明日晴れたらいいな…
いらっしゃい [213]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年10月02日
(火) 18時28分
--------------------------------------------------------------------------------
ひさしぶりです。元気してる?
髪切って、子どもたちの反応はそりゃあおもしろかったよ(^_^)
また会えたときにそんな話で盛り上がろうか。いつ集まれるかなぁ。
幹事やるやるといいながら伸び伸びになってる同窓会が気になってます
30日は各地で運動会やったんやな。うちも午前中だけやって、昼から中止やったよ。続きは明日です。
そういえば。。。 [214]ふるーとふき [ Mail ] [ HOME
] 2001年10月02日 (火) 21時08分
--------------------------------------------------------------------------------
そういえば,ふくちゃんって,いま,同じ広島では?!
むむっ,会いたくなった!!
これ見たら,連絡くださいな。ドライブでも行きませう!!
さぶいなーー・・・ [207]のりお [ Mail ] [ HOME ] 2001年09月29日
(土) 00時52分
--------------------------------------------------------------------------------
最近めっきり、日が短くなってきましたねえ・・・。
夜もめっちゃ寒いし。
みなさま、私のせいで県民の会の日程の選択肢が限られてしまって、ごめんちゃいちゃいチャイニーズ
m(_ _)m
こんなわがままな私ですが、多数の参加を心よりお待ちしております。(^_^;)
10/7私も行きたいなあ。
身も心も元気だったら、参加させてください。
うん、さぶい。 [210]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年09月29日
(土) 21時01分
--------------------------------------------------------------------------------
新ネタ?あいかわらずさぶいなぁ・・(笑)
10/7、次の日休みなんやしぜひぜひ。
と〇ぼうがくるよ。身も心も元気になるやろ(^_^)
明日は運動会。でも雨色濃厚なんよなぁ〜
秋、ですねえ。 [206]あさともこ [ Mail ] [ HOME ] 2001年09月28日
(金) 17時21分
--------------------------------------------------------------------------------
私は毎日田んぼを見てます。ってか、
家の周りは田畑しかないもので。。。
田んぼで季節を感じますよー。
稲刈りの後の匂いはまさに秋、でっす。
7日は滋賀のブラスフェスティバル聴きに行くので、
残念ですー。
まだ友達のパーティーの日がわかりません。
うむむ・・・。
[211]gutchy [ Mail ] [ HOME ] 2001年09月29日 (土) 21時02分
--------------------------------------------------------------------------------
俺も田んぼの景色を見てます。ってか、
JRから見える景色は田畑しかないもので。。。
確かに田んぼは季節を感じるねー。
&賀茂川からの眺め。北のほうの山々が色づいてきたよ。
今朝も川原でぼけ〜っとしてたら黒い煙があがってて
火事やった(^_^;)
朝から消防車でいっぱいやった。
稲刈りは終わったようです。 [216]シロ [ Mail ] [
HOME ] 2001年10月03日 (水) 00時06分
--------------------------------------------------------------------------------
私も毎日田んぼみてます。ってか
通勤路は田畑の景色がひたすら・・・。
チャリをこいでもこいでも田んぼ。
季節感アリアリですよ。
田んぼの一年って昔習ったけど、今年ちゃんと覚えた。
百聞は一見にしかずってやつですかねえ。
稲刈り時のあの香ばしい匂いは
生まれて初めての経験でした。